副業基礎知識

スマホ修理の副業とは?仕事内容は?儲かるの?

スマホ修理

近年はスマートフォンが普及し、新機種が発売されるシーズンになると販売店舗に長蛇の列ができたこともあります。

持つ人が増えましたが、使っていると手を滑らせてしまって破損する苦い経験をもつ人は少なくないでしょう。

機種変更の時期が良ければ新機種にすることもできますが、そうでなければ修理に出すことがほとんどかと思います。

実は副業のひとつに、この「スマホ修理」があるのをご存じでしょうか?

スマホ修理の仕事内容や、実際のところ儲かるのかなど、気になるスマホ修理の副業についてみていきましょう。


スマホ修理の副業とは?

従来、スマホ修理はメーカーや携帯電話キャリア会社に依頼するしかありませんでしたが、修理料金が高く時間がかかる傾向にあり、修理に出すことを躊躇してしまうこともあったでしょう。

そんな悩みに応えるために、メーカーや携帯電話キャリア会社以外のスマホ修理業者が急増しました。

どんなお仕事なの?

スマホ修理の副業は、大きく2つのタイプがあります。

パーツ修理

画面が割れた時のフロントパネル交換や壊れてしまったパーツの交換など、従来のメーカーや携帯電話キャリア会社と同様の仕事内容で、依頼者から修理依頼を受け、修理してその対価をもらう方法です。

中古スマホを修理して転売

壊れた中古スマホを仕入れて修理をし、それに利益をのせて転売する方法です。

このようなスマホなら安く仕入れることが可能なので、利益が出やすいメリットがあります。

スマホ副業に必要なものは?

「パーツ修理」と「中古スマホの転売」どちらも、基本的に修理スキルや知識は必要です。

それ以外に必要なものには何があるのでしょうか。

登録修理業者制度

登録修理業者制度とは、厳しい登録審査をクリアした正当な業者のみが修理できると法律で定められ、この制度で登録された業者を「第三修理業者」と呼ぶようになりました。

違法や粗悪なパーツを使った修理や、劣悪な修理スキルにより、スマホの発火や更なる破損といったトラブルが相次いだことを受け、この制度が導入されました。

第三修理業者は、正規パーツを使い安心で安全な修理を行っていることを証明できるので、修理依頼するお客さんに信用してもらいやすくなります。

古物商許可

中古スマホを修理して転売するには、「古物商」の許可を取得する必要があります。

この古物商とは、中古品を取り扱う業者がビジネスをするうえで必要な資格で、この資格がなければ中古スマホを転売することができません。

許可を得た業者に取引記録をしっかり残す義務などを課すことで、盗品などの転売を防ぐ目的があり、中古スマホに限らずどのような物であっても中古品を営利目的で転売する場合は、古物商許可が必要になるのです。

また、申請書類を提出しても、許可決定の連絡を受けるまでは古物商としての活動はできないので注意してください。

ただし、この許可は古物(つまり中古品)が対象になるので、新品を仕入れて転売する場合は取得する必要はありません。

スマホ修理は儲かる?

では、スマホ修理の副業で儲けることはできるのでしょうか。

将来性は厳しい状態

スマホが出始めた当初は不具合や故障が多く、スマホの修理件数はたくさんありましたが、近年のスマホはメーカーの努力もあり壊れにくくなっています。

他にも、機種に使うパーツは年々変わってくるので、古い機種になればなるほど正規パーツは入手しにくくなっています。

そのため、これからスマホ修理の将来性は厳しい状態といえるでしょう。

スマホ修理の副業で儲けるためには?

スマホ修理の副業で儲けるのは厳しい状態ですが、少しでも設けるための方法や工夫点は何かないのでしょうか。

必要な許可や資格を取得する

先ほどご紹介した「登録修理業者制度」や「古物商許可」など、スマホ修理や転売に必要な許可や資格を取得してからビジネスを始めましょう。

取得することで自分の修理スキルや知識などを証明できるだけではなく、修理依頼をするお客さんからの信頼も得やすくなります。

中古品の転売をする場合は違法行為とみなされないためにも、きちんと許可を取りましょう。

少額だから必要ない、個人は関係ないと考えず、転売をひとつのビジネスとしてとらえ許可を取っておくのが賢明です。

修理スキルや知識を身につける

スマホ修理の副業を始めるためには、修理スキルや知識がなければスタート地点にも立てません。

未経験OKのスマホ修理会社で働く

未経験OKの条件をあげている修理会社であれば、実際に働きながら修理スキルを身につけることが可能です。

修理スキルだけではなく、現場ならではの修理のノウハウも学べます。

スキル習得スクールやサポートを利用する

スマホ修理スキルを取得するための丁寧な指導や、開業のサポート体制があるサービスを利用する方法もあります。

情報番組などの様々なメディアで紹介されていることもあるので、このサポートサービスを目にした人もいることでしょう。

スキルシェアサービスを利用する

修理スキルや必要な許可や資格があっても、集客できなければビジネスとして成立しません。

そこでおすすめしたいのが、スキルシェアサービスの利用です。

このサービスを利用すればインターネットを介して取り引きを行うので集客しやすいのはもちろん、店舗を持つ必要がないので初期費用を抑えることもできます。

まとめ

スマホ修理の副業は「儲ける」という視点では厳しいものがありますが、やり方や工夫次第では副業として成り立つ可能性はあります。

スマホはこれからも普及し続ける傾向にありますが、スマホ修理のスキルや知識を持つ人はまだまだ限られたものです。

スキルや知識を身につけることは簡単ではないかもしれませんが、一度得たスキルや知識を活かしたお仕事は、年齢関係なく長く続けることができます。

店舗を持って営業する方法もあれば、依頼を受けて訪問する出張修理という方法や、スキルシェアサービスを利用するなど様々なスタイルがあるので、自分に合った活動方法を選び、充実した副業ライフを送ってください!