副業基礎知識

副業について相談や協力ができる「副業コミュニティ」のサービスを紹介

community

副業を始めようとした時、何から始めたら良いのか、どうしたら自分にぴったりの副業を見つけられるのか、わからないことが多いです。

そして、いざ副業を始めてみると、やる気を持続させるための方法や確定申告など、これまたわからないことが出てきます。

そんな時に、副業の相談にのってくれたり、アドバイスをくれる人がいたら心強いですよね。

今回は「ワークコミュニティ」という、副業やフリーランスなど一緒に働く仲間を見つけられるサービスをご紹介します。


副業を成功させるのが難しい理由

近年の働き方改革により副業ブームが起こっていますが、なかには続けられずに副業をやめていく人も少なくないでしょう。

せっかく始めた副業を成功させるのが難しい理由は何なのか、みていきましょう。

継続が難しい

継続が難しい理由にはどのようなものがあるのでしょうか。

副業に使える時間が少ない

様々な分野の副業がありますが、どれも共通していることは「本業以外の余った時間を使っている」ことです。

あくまでもサブ的なお仕事なので、副業に使える時間は少なく限られています。

本業が忙しくて副業の時間がとれない、だんだん副業の量が増えて作業時間が足りないなど、副業はある程度のまとまった時間が必要です。

やる気が持続しない

副業の内容にもよりますが、基本的にはどの副業もすぐに稼げるわけではありません。

稼げるまである程度の時間がかかるので、稼げない時間にやる気がなくなり、そのまま副業をやめてしまう人が多いです。

また、副業をやめても本業の収入があるので生活に困ることはありませんし、引き留める上司や同僚もいないので、すぐにやめることができるため持続することが難しいのです。

勉強した技法が通じない、合っているかわからない

副業の内容によっては知識や専門スキルが求められるため、書籍やインターネットを駆使し独学で勉強する人は多いでしょう。

独学勉強法は自分のペースで勉強でき、スクールの受講料など経済面を安く抑えられるメリットがありますが、まちがいを指摘してもらえたり、わからないことを質問できる相手(講師)がいません。

そのため、勉強したことが最新の情報なのか、実際に活用できるスキルなのかわからず、上手くいかないことが多くなります。

副業について相談ができる「ワークコミュニティ・サービス」

先ほど述べたようなことで副業を断念しないためにも、活用すると便利なサービスが「ワークコミュニティ」です。

どのようなサービスなの?

お仕事は個人だけど、相談やお仕事のシェアをし合えるコミュニティです。

お互いのサポートやカバーができたり、助け合えるお仕事仲間を見つけられるので、副業をやりたいけど一歩踏み出すための仲間が欲しい人におすすめのサービスです。

副業相談のための専用サービス例

スマホアプリを活用したサービス

有名なのが「.ippo(ドットいっぽ)」で、お仕事用コミュニケーションアプリ「BiSE(バイス)」を提供している合同会社KBCが、新たに展開するサービスで、副業やフリーランスが仲間を見つけるための無料オープンコミュニティです。

スマホアプリBiSE(バイス)の利用者なら誰でも参加できるので、スマホアプリをダウンロードしたら、ユーザー登録をし、参加申し込みフォームから申し込みをするだけの簡単3ステップでわかりやすくなっています。

副業やフリーランスで働く人たちが、横のつながりを作っていく場として利用できるので、悩みを相談したり答えたりするのはもちろん、業種を限らず様々な情報を得ることが可能です。

ただし、お互いの助け合いを目的としたコミュニティなので、一方的な宣伝や売り込みは控えましょう。

副業セミナーに参加する

副業についてイチから教えてくれるタイプのセミナーや、ネットビジネスをしたいなど分野を絞ったセミナーなど様々なものがあります。

副業セミナーに参加するメリットは、「リアルな情報を聞くことができる」です。

セミナーに参加した人のみが聞けるというクローズされた環境だからこその情報は、貴重な情報が多く副業にとても役立つことが多いです。

そして、主催者と直接会えるので「嘘をついていないか」「信頼できそうか」など確認できたり、質問をして表に出ていない情報を得られる可能性も出てきます。

副業情報交換イベント

専用スマホアプリや講師がいるセミナーとちがい、こちらは街のカフェでドリンクを飲みながら開催するなど、手軽に参加できるイベント感が強いコミュニティです。

少人数で開催されることが多いので、たくさんの参加者と交流することができ、より多くの情報を得ることが可能です。

本当に安全なの?

残念ながらすべてが善良なワークコミュニティではなく、副業詐欺など安全ではない場合もあるので、本当に安全かどうかをじっくり調べ、見極める必要があります。

1人で副業を始めることの不安感からワークコミュニティに加入・参加する人もいますが、被害に遭わないためにもすぐに入会をするのではなく、評判や運営会社・主催者などを調べてみるようにしましょう。

調べていく内に、どのようなワークコミュニティなのか情報が出てくる可能性があるので、自分の判断だけで入会するよりも、情報を見ておいた方が安心です。

まとめ

ワークコミュニティを活用すると、副業やフリーランスとして働く人にとって、とても便利なのがおわかりいただけたでしょうか。

副業を始めるにあたってわからないことや気になることなど、相談にのってくれたりアドバイスをくれるのはもちろん、新たな人脈も広がるのでぜひ活用したいサービスです。

スマホアプリを使ったものやセミナー、小規模の交流イベントなど様々なワークコミュニティがあるので、自分が加入・参加しやすいタイプを選んでみましょう。

ただし、なかには副業詐欺など安全ではないワークコミュニティもあるので注意する必要があります。

被害に遭わないためにも、すぐに加入・参加するのではなく、事前にしっかりと調べて対策をとることをおすすめします。

あなたの副業ライフが充実したものになるために、この記事が少しでも役にたつと幸いです。