歯科業界のなかでもより貴重な職業「歯科技工士」。
高齢化や食生活の変化によって、歯科技工士のニーズは更に高くなるでしょう。しかし、その反面離職率も高く、現役の歯科技工士のなかには副業をしている人も少なくありません。
歯科技工士におすすめの副業はどんなものがあるのか、歯科技工士の仕事内容と共にご紹介します。
歯科技工士の仕事内容
歯科技工士とは、歯科治療における詰め物・被せ物・入れ歯・矯正器具・インプラントなどの作成やメンテナンスを行う専門技術者です。
患者さんひとりひとりに合う形・色・サイズの歯科技工物を作成しなければならないため、精密な製作技術を求められる歯科業界の職人です。
代表的な歯科技工物の種類をご紹介します。
- インレー…いわゆる詰め物です。虫歯など歯の一部が欠けてしまった場合に作成し、歯の機能・形を回復させます。
- クラウン…これは、被せ物です。虫歯や事故などで欠けた歯を覆います。
- ブリッジ…部分的に喪失した歯を補うための技工物です。
- 総入れ歯…上下どちらかの歯が1本もない場合に用いる義歯です。歯科技工物のなかで特に知名度が高いでしょう。
- インプラント…クラウンや入れ歯以外の喪失歯を補う方法です。自由診療に分類されるので、材質などの制限がなくなる分高額になります。
歯科技工物の種類や役割を知ると、いかに歯科技工士が必要とされているかわかります。
歯科技工士の報酬
歯科技工士の平均年収は、300万円から400万円です。
勤務者か自営者かで変わってきますが、どちらも他の医療系専門職と比べると低水準です。
歯科技工士のなり方
歯科技工士として活動するためのスキル・資格・代表的な就業ルートをご紹介します。
必要なスキル
歯科治療の知識はもちろん、職人的な技術・精密な作業ができる、手先の器用さが求められます。
なぜなら歯科技工物の出来・不出来が、患者さんの健康や容貌の変化に直接つながるからです。
必要な資格
歯科技工士になるためには、指定された歯科技工士養成機関(専門学校など)で必要な課程を修業したうえで、一般財団法人歯科医療振興財団が行う国家試験「歯科技工士試験」に合格する必要があります。
試験合格後は、指定の登録機関に免許申請をすることで歯科技工士の国家資格を有することができます。
試験科目は学説試験と実地試験の2つで、それぞれの合否基準を満たさなければなりません。
代表的な就業までのルート
養成機関を卒業し試験を受け国家資格を取得したら、次は就業先を探します。
歯科技工士の就業先は、約7割が歯科技工所(デンタルラボトリー)です。
歯科技工所とは、取引先の歯科医院などから依頼を受けた歯科技工物を作るところです。その歯科技工所に特化した依頼を多く受けるので、専門性が高いです。
一方の歯科医院は、そこで発生した業務をすべて引き受けることになるので、幅広い経験を積むことができます。
また歯科医院のメリットは、患者さんの状態を直接観察できることです。
その場で患者さんや歯科医師と話ができるので、より患者さんに合った歯科技工物が作れます。
独立開業することも可能
歯科技工士は開業権を持った国家資格なので、「ゆくゆくは独立開業しよう」と考える人は多いです。
経験とスキルがあれば、自宅で開業や歯科技工所の開設ができる魅力があります。また、活躍の場を海外にすることもできます。
日本の歯科技工士教育は世界でもトップクラスなので、海外でも重宝されています。
【歯科技工士】におすすめの副業
歯科技工士は、手先の器用さが求められる技術職です。
その技術とスキルを活かした副業を2つご紹介します。
ネイリスト
医療業界と美容業界なので意外かもしれませんが、歯科技工士はネイリストと技術において共通点があります。
細かい作業はもちろんですが、なんと歯科技工物の材料にはネイルと同じ材料が使われています。
近年のネイルサロンで主流になっているジェルネイルの技術が、歯科治療ではラミネートべニアという白い歯を作る歯科技工技術と同じ原理で行われています。
ジェルネイルもラミネートべニアも、専用の材料に光を当て硬化させます。
このように共通点があれば、慣れるのも早いです。
ネイリストをするうえで有利な資格は働きながら取得することもできますし、Nailie(ネイリー)というマッチングアプリを使えば店舗を持たずに行えます。
ジュエリーやアクセサリー製作
こちらも歯科技工士の技術を活かせばできる副業です。
歯が宝石に変わっただけで、やっていることはほとんど同じです。実際にジュエリー製作業に転職した歯科技工士もいます。
ジュエリーやアクセサリーは、食品と違い腐ることはないので、すき間時間に少しずつ製作してある程度の在庫を持つことは可能です。
出来上がった作品は、ハンドメイド作品に特化した販売アプリを利用すると便利です。
minne(ミンネ)
GMOペポパ株式会社が運営する、国内最大級のハンドメイド通販サイトです。
国内のみならず海外販売にも対応しています。販売の他には、勉強会やイベントの開催など出品者の支援もしており、充実した内容です。
BASE(ベース)
BASE株式会社が運営する、簡単にネットショップを開設できるサービスです。
機能の使い方や運営のコツなど様々なサポートもあります。minneなどで販売に慣れてきたら、次のステップとして自分のお店をもってみたい人におすすめです。
フリマアプリでもハンドメイド作品の取り扱いはありますが、こちらは値下げ交渉の対応など手間を考えると、あまりおすすめできません。
まとめ
歯科技工士の仕事内容や必要なスキル、副業についてご紹介しました。
歯科技工士は、国家資格のひとつで専門性の高い技術職です。
歯科関連企業や海外勤務、独立開業はもちろん、その技術を活かした副業など多彩な働き方ができます。
しかし、他の医療系専門職と比べると収入は低いです。そこで収入アップはもちろん、ステップアップを目的に副業を始めてみるのもいいかもしれません。
ジャンルの違った副業探しをしたい場合はクラウドソーシングや初心者向けの副業から始めるのがおすすめです。