副業基礎知識

ファイナンシャルプランナーは副業可能!スキルを活かしたおすすめの副業も解説

ファイナンシャルプラン

人生100年時代と言われるようになった近年では、ファイナンシャルプランナーの知名度は上がり、相談者は増える傾向にあります。

ファイナンシャルプランナーデビューはしたけれど、いきなりフリーランスでやるのは不安なのでまずは副業から始めてみようと考える人は多いでしょう。

ファイナンシャルプランナーはどのようなお仕事なのか、スキルアップにつながるおすすめの副業について、ご紹介します。


ファイナンシャルプランナーの仕事

まずは、ファイナンシャルプランナーについての基本情報をみていきましょう。

ファイナンシャルプランナーの仕事内容

ファイナンシャルプランナーは、相談者の夢や希望を聞き、できるだけ価値観に沿った形で金融面からサポートするお仕事です。

生活していく上でお金の問題は避けて通れないため、ファイナンシャルプランナーはいわば「家計のかかりつけ医師」みたいなものなのです。

相談内容は、家計管理・税制・保険などの日常生活に関するものから、相続や贈与・住宅購入・教育資金などのライフスタイルの変化により起こるものまで幅広く対応しています。

ファイナンシャルプランナーのなり方

ファイナンシャルプランナー免許という必須資格は存在しませんが、金融に関する専門知識を求められることからファイナンシャルプランナー資格を取得する人がほとんどです。

その資格制度は少々複雑ですが、「国家資格」と「民間資格」に大別でき、なかには海外でも活躍できる資格もあります。

ファイナンシャル・プランニング技能士

一般社団法人金融財政事情研究会が認定する国家資格で、1~3級に分かれています。

3級は入門的な資格で、実務に活きるのは2級以上からといわれています。

AFP・CFP資格

日本FP協会が認定する世界水準の民間資格です。

なかでもCFP資格はファイナンシャルプランナー資格の頂点ともいわれ、世界で信頼されるプロフェッショナルの証です。

管轄する団体は別々ですが資格試験は共通で行っているため、2級FP技能士になればAFP資格は研修のみで資格登録ができるなどメリットがあります。

将来フリーランスや副業を考えているなら、2級FP技能士とAFP資格を持ったダブルライセンス取得者として活動することをおすすめします。

そして経験や実績を積んだら、CFP資格取得を目指しましょう。

どのくらい稼げるの?

ファイナンシャルプランナーの平均年収は、約380万円です。

他の職業と比べると低い傾向にあり、会社に勤務しているか、フリーランスとして活動しているかでかなり変わってきます。

ファイナンシャルプランナーにおすすめの副業

ファイナンシャルプランナーは法律により副業を禁止されていないので、お勤め先の就業規則次第で副業を始めることは可能です。

トラブルを起こさないためにも、事前に確認をしてからやり始めることをおすすめします。

うまく隠し通せたとしても、年末調整や確定申告で発覚する可能性があるのでルールはしっかり守りましょう。

近年は様々な副業がありますが、ここではファイナンシャルプランナーの特性や知識・スキルを活かした副業をみていきましょう。

コンサルティング業務

金融に関する専門知識を持っているので、本業では個人から法人まで相談にのるテーマが幅広いです。

そこで副業では、自分の得意分野にテーマを絞る方法をおすすめします。

得意分野なので自信をもって行えることや、例えば家計管理について得意ならば主婦・主夫や老後の生活を考えている人など対象が定まるので効率的に営業ができます。

また、相談者にとっても得意分野が分かっている方が安心して相談できますし、相談テーマが身近なものだと似たような悩みを抱える人は多く新規相談者を紹介してもらえる可能性も出てきます。

直接対面する方法やオンライン通信・メールのやりとりなど自分に合った面談方法を選べば、無理なく続けることができます。

最初から新規開拓するのは難しいので、まずは報酬よりも件数を挙げ実績を作りましょう。

有資格者というのはもちろんですが、実績があるファイナンシャルプランナーの方が集客しやすいです。

タイムチケット」や「ビザスク」などスポットコンサルに特化したサービスを利用すると便利です。

金融に関する執筆

専門知識を要するだけに、スキルがあるのは大きな強みになります。

こちらもコンサルティング業務同様、自分の得意分野にテーマを絞りましょう。

自分の得意分野をアピールすれば、その分野についての執筆依頼を受けやすくなりますし、その記事を見た人が相談者として依頼してくる可能性も出てきます。

文章を書くことが好き、空いた時間を有効活用したい、自宅で副業したいという人におすすめです。

クラウドワークス」や「ランサーズ」には、たくさんの執筆案件があり取り組みやすいです。

ブログ運営

先に述べた執筆の延長として、専門知識を活かしたブログ運営もあります。

たくさんのアクセス数を確保できれば広告収入ができますし、自分のアピールや集客にもつながります。

無料ブログサービスもありますが、独自ドメインでブログ開設ができるワードプレスなどがおすすめです。

セミナー講師や書籍の監修

人前に立つのが好き、教えるのが得意という人におすすめの副業です。

誰かに教えることで自分の持つ専門知識の再確認もできるメリットもあります。

ストアカ」や「ココナラ」などのスキルシェアサービスを利用すると便利です。

注意したい副業

ファイナンシャルプランナーは金融に関して詳しいですが、すべての業務が行えるわけではありません。

保有していない資格の業務を行ってしまうと罰せられることがあるので注意が必要です。

金融商品の販売

株式・国債・保険などの金融商品は、金融商品取引法に基づいて内閣総理大臣の登録を受ける必要があります。

税務処理

税理士の業務なので、資格がなければ行えません。

ファイナンシャルプランナーの業務は、金融の相談にのりサポートするお仕事であり、執行するものではありません。

これから始めようとする副業が、法律により禁止されていないか確認することも大事です。

まとめ

ファイナンシャルプランナーの副業は、フリーランスに近いので自分のペースでやりやすい魅力の他にも、実績が積めることや、新規顧客の開拓にもつながるのでやりがいもあります。

注意点もありますが、自分に合った副業をぜひ見つけてください。