副業基礎知識

調理師の仕事内容やおすすめの副業について解説

調理

レストランやカフェなどの飲食店や、社員食堂や福祉施設などの幅広い現場で活躍をする「調理師」。調理技術や料理センスといった専門スキルひとつで学歴関係なく上を目指せる職業ですが、なかなか見合ったお給料がもらえない苦しい面もあります。

近年はこの状況を打破する方法として「副業」があり、始めてみようかなと検討している人も多いでしょう。

今回は調理師の仕事内容をはじめ、調理師におすすめの副業についてご紹介します。


調理師の仕事について

まずは、調理師についての基本情報をみていきましょう。

調理師の仕事内容

調理師は、「調理」「栄養」「衛生」に関する専門知識を持っており、料理を作ることはもちろん、食の安心安全を食卓に届けることができる調理のスペシャリストです。

職場によってちがいはありますが、食材の仕入れやメニューの考案などもあり内容は多岐にわたります。

調理師のなり方

調理師になるためには、国家資格のひとつである「調理師免許」の取得が必要です。

この調理師免許を取得する方法を大別すると2つのルートがあります。

調理師養成施設(専門学校など)を卒業する

厚生労働大臣が指定する専門学校や、調理科がある高校や大学などの養成施設で学びます。

多くの学校が卒業と同時に免許の取得ができます。

独学では学べないことや、最新の調理技術などを実習できるのが特徴です。

一定期間の実務経験を積む

飲食店などの調理現場で2年以上の実務経験を積むと、養成施設を卒業していなくても受験資格を得ることができます。

この実務経験はあくまで調理の経験なので、接客経験は対象外になります。

条件を満たしていれば、非正規雇用やパート・アルバイトでも受験資格を得ることはできるので、多くの人に可能性があります。

調理師の報酬

調理師の平均年収は、約320万円です。

他の職業と比較すると低い傾向にありますが、調理師免許を持たない調理師見習と比べると収入は高いので、資格は取得しておくことをおすすめします。

専門調理師とのちがいは?

専門調理師とは、調理師の上位資格であり、専門スキルの向上・食文化の発展・食生活の向上や改善に寄与することを目的とする国家資格です。

料理の区分を7つ設けており、例えば寿司職人なら「すし料理」区分を受験し取得します。

調理師におすすめの副業

それでは、調理師の専門スキルを活かしたおすすめの副業をみていきましょう。

料理代行

一人暮らしを始めたけれど自炊が苦手、共働きでなかなか料理に時間をかけることができないなど、近年は家政婦のいち業務として料理代行のニーズが高まっています。

家事代行サービス会社に登録し、料理専門で依頼を引き受けましょう。

1日だけの料理を提供することはもちろん、数日から1週間単位の作り置き料理の依頼もあります。

依頼者の要望に応えるためにレパートリーを広げる必要はありますが、ファンがつけば指名依頼がくる、やりがいのあるお仕事です。

出張料理サービス

料理代行で依頼者の自宅で調理をすることに慣れてきたら、次のステップとして始めるのも良いでしょう。

個人の依頼者からや、企業のちょっとしたパーティーなど幅広いシーンで活躍できるお仕事です。

コース料理を依頼されるなど内容によってはまとまった時間が必要になってくるので、本業とのスケジュール管理は必須です。

料理のレシピを提供

得意なことやスキルを販売できるスキルシェアサービス(ココナラなど)を利用して、料理のレシピや作る時のコツなどを提供する方法です。

本格的な料理レシピの提供はもちろん、「家庭で作れるプロの料理」や「コンビニ食材だけで作れる料理人の夜食」など、一般の人がチャレンジしやすいレシピ提供もおすすめです。

実際、当サイトが採ったアンケートでこの副業をした方の声があるのでご紹介します。

【楽天レシピ:レシピを書いて、写真を載せる作業です。自分が実際に作った感想を書いたり、その料理を上手く作るコツなどを書いて、他の人に見てもらい作ってもらえばさらにお金が稼げるという仕組みになっています。ポイントなので現金ではないのですが、副業感覚でやっていました。(20代・女性)】

料理教室を開く

教えたい人と学びたい人をマッチングさせるサービス(ストアカなど)を利用すると集客がしやすく便利です。

料理の知識や専門スキルの他にも、受講者に講義するためのコミュニケーション能力も必要になってくるので、ハードルが高いなと感じたら、講師の補助業務を引き受けるのもひとつの方法です。

こちらも、当サイトが採ったアンケートでこの副業をした方の声があるのでご紹介します。

アイコン名を入力

お料理教室の講師補助:土日にお料理教室で講師の人の補助をしていました。食材を切って揃えたり、授業の最中に講師に渡したり、プリントを生徒さんに配布したりするようなお仕事です。(40代・女性)

このように、補助業務だとメインで講義することはないので、料理教室の雰囲気に慣れるためにチャレンジすることはおすすめです。

フードデリバリー

ウーバーイーツや出前館などのフードデリバリーサービスに配達員として登録して、様々な場所に料理や飲料を配達します。

時給ではなく配達した件数で報酬が決まるので、ちょっとしたすき間時間を有効活用できます。

そして、様々なジャンルの飲食店を配達がてら見ることができるので、新たな料理の創作意欲が出たり、別のお店から得られるノウハウなど調理師に役立つ情報がたくさんあります。

まとめ

調理師におすすめの副業について、当サイトが採ったアンケートの声も交えながらご紹介しました。

体験者のリアルな声が、少しでも参考になると幸いです。

副業をするにはなんといっても、持っている専門スキルを活かした副業がおすすめです。

そうすると、普通に副業するよりも効率的に稼ぐことができますし、専門スキルを磨くことにもつながります。

最初は収入を増やす目的で始めた副業が、将来の独立開業という目的に変わった時にも、それまでの経験は活きてくるので、ぜひ専門スキルを活かした副業を始めましょう。