副業基礎知識

医療事務におすすめの副業は?接客や事務のスキルを活かした働き方も紹介

事務

日本国内にある医療施設は、コンビニの約3倍あると言われています。

その医療施設で医療スタッフと患者さんの間に入り、スムーズに診察ができるようにサポートしているのが医療事務で、景況感にあまり左右されない職業として人気ですね。

そんな医療事務のスキルを活かした副業をしたい、または医療事務のお仕事に興味があるという人のために、今回フォーカスするのは「医療事務」です。

医療事務はどのような仕事内容なのか、おすすめの副業はあるのか、さっそくみていきましょう。


医療事務の仕事について

まずは、医療事務についての基本情報をみていきましょう。

医療事務の仕事内容

医療事務は、病院やクリニックなどの医療施設で患者の対応をする窓口業務や、医療費の計算・診療報酬の請求をするお仕事です。

受付や会計といった窓口業務

医療事務といえばこの業務をイメージする人も多いでしょう。

来院した患者さんの受付をし、受診科への案内、そして診療が終了すると診療費用を受け取ります。

新規の患者さんの場合は、カルテの作成や診察券の発行も一緒に作業します。

患者さんが医療施設で最初に接する「病院の顔」なので、事務職でありながら接客スキルも求められます。

クラーク業務

医療スタッフと患者さんの橋渡しの業務で、更に「外来クラーク」と「病棟クラーク」に分けられます。

外来クラークは通院患者さん、病棟クラークは入院患者さん、それぞれと医療スタッフを橋渡ししているとイメージするとわかりやすいです。

レセプト業務

医療事務の専門スキルが最も発揮される、経営を支える重要な業務です。

基本的に患者さんは健康保険証を提出して診療を受けます。これを保険診療といい、患者さんは診療費用の一部を支払い、残りは健康保険組合が支払いうのですが、この残りの診療費用を健康保険組合に請求するのが医療事務の役目です。

その際に必要になるのがレセプト(診療報酬明細書)で、それを医療事務は作成し提出します。

医療事務のなり方

必須となる国家資格はありませんが、「医療事務技能審査試験」や「診療報酬請求事務能力認定試験」などの有利になる民間資格はあるので、取得することをおすすめします。

医療事務の報酬

医療事務の平均年収は、約300万円です。

他の職業と比較すると低い傾向にあり、地域や勤務先によって収入が変わってきます。

医療事務におすすめの副業

それでは、医療事務の専門スキルを活かしたおすすめの副業をみていきましょう。

在宅でのレセプト業務

医療事務はその特性上、病院やクリニックなどの現地勤務が基本ですが、近年は在宅ワークでの案件も出てきています。

インターネット環境が必要だったり、月に1回は出社することもありますが、基本的にやることは変わらず、作業する場所が自宅に変わっただけなのでライフスタイルに合わせて働きやすい環境です。

介護事務や調整薬局事務

介護施設や調整薬局にもレセプト業務があり、それぞれ専門の事務がいます。

求められる知識は異なりますが、医療事務関連の資格を取得していれば、その知識をアップデートさせる形で理解できるので資格勉強がスムーズに行えます。

新たな資格取得に労力はかかりますが、取得することによって活躍できる場が広がるのでより重宝される人材になれます。

どちらの資格も医療事務と同じで必須資格はないので、そこで働きながら勉強し取得するのも1つの方法といえるでしょう。

また、調整薬局に数人の医療事務を配置することはよくあるので、医療事務の専門スキルを活かすことも可能です。

医療業界以外での事務や経理補助

医療事務はExcelやWordを使う機会が多くあり、そこで身につけた事務スキルは他業界の事務にも役立ちます。

またレセプト業務も行っており普段から数字の計算はつきものなので、経理の補助業務を行うのも良いでしょう。

参考までに、当サイトが採ったアンケートでこの副業をした方の声があるので、2つご紹介します。

経理業務補助:ある企業の領収書や請求書をもらい、それを仕訳記帳する業務や既に記帳してある仕訳のチェック業務を主体とした副業でした。また、決算時期などは税金計算の補助業務や決算書の作成補助業務などもやりました。(30代・男性)

アイコン名を入力

営業管理事務のアルバイト:営業管理として案件一つ一つの受注額と仕入れ額を洗い出し、利益を集計した。これが仕事の主目的だったが、ファイリングすべき書類も山積みだったので、ファイリングも行った。4が月ほど週3日くらい就業した。(50代・女性)

医療事務の専門スキルシェア

自らの専門スキルを商品として販売する方法です。

「医療事務関連資格の勉強指導」や「医療事務に関する業務の相談対応」など、医療事務のノウハウを伝授します。

スキルシェアサービスの「ココナラ」や、スポットコンサルに特化した「ビザスク」などのマッチングサービスを利用すると集客がしやすく便利です。

飲食店や販売業などの接客業

医療事務の仕事内容で特に稼働時間を占めるのが、受付や会計といった窓口業務です。

接客スキルも求められるお仕事なので、このスキルを他の接客業に活かさない手はありません。

飲食店などの接客業はシフト勤務になっている所が多いので、本業とのバランスを取りやすいメリットがあります。

本が好きなら書店員、服が好きならアパレル店員、建築が好きならモデルルームの受付など、自分の好きなこととリンクさせると一層関心が出て、早く業務に慣れるでしょう。

まとめ

医療事務は職場が全国どこにでもあり、勤務時間に融通がきく職場も多いです。

専門スキルを活かしたり、スキルアップするために副業はとてもおすすめです。

その副業に充てる時間も確保しやすいので、始めやすいのも魅力ですね。

レセプト業務のように専門スキルを求められますが、「未経験可」という求人も多いので働きながら知識やスキルを身に着けていくことができます。

医療事務というお仕事に興味を持っているのであれば、パート・アルバイトから始めてみるのも良いでしょう。

もちろん有利な資格を取得して、直接副業に活かすこともおすすめです。