節税・税金関係

治験とは?治験の副業で稼いだお金も確定申告は必要?

治験

「治験って安全なの?」「健康診断もできて謝礼が貰えるらしい」と色々な声がある治験モニター。新薬の開発に欠かせない治験ですが、副業にすることはできるのでしょうか。

治験の内容や報酬、治験の仕事の探し方を詳しく説明します。


治験とは

治験って何?

治験とは、厚生労働省が薬として認める前の段階において行われる臨床試験のこと。薬の有効性や副作用などの安全性を確認して合格すると、国から認可を得た薬として販売できます。

治験では、実際に薬を服用して薬の効果や安全性を確認する被験者になり、モニターの謝礼として金銭が支払われるのです。

薬事法に基づいて、臨床試験実施の基準を満たす医療機関、治験責任医師、治験コーディネーターのもとで治験が実施されます。

治験はボランティア?

治験は薬の開発でなくてはならない試験であり、参加者の本人の意思に委ねられた有償のボランティアです。

参加前には必ず詳しい説明がなされ、参加するかどうかは自由で、直前に断っても問題ありません。

治験の種類

入院して検査を受ける治験と、通院するタイプの治験があります。

入院する治験は1泊2日〜1ヶ月まで比較的長い期間拘束されるのが特徴。入院といっても、食事は提供され、検査以外は院内で比較的自由に過ごすことができます。

検査が多く、提供されるものしか食べてはいけないなどの規則があり、従わなくてはなりません。通院は指定病院に数回通って血液検査などを受けます。

拘束時間が短いため、本業を持っている人は通院タイプを選ぶことが多いでしょう。

治験に参加できる人

臨床試験では、持病を持っていると悪化する恐れを防ぐため、大きな病気をしたことがない健康な人を対象にして行われることが多いです。

男性や年齢、気になる症状がある人など、ターゲットを絞った治験も行われています。参加する条件は治験ごとに異なり、病院に通えるかどうかなどを考慮して被験者が選ばれることが多いです。

治験の内容

治験モニターに応募して治験被験者に選ばれると、まずは説明会に参加した上で健康診断を受けます。

健康診断の結果によっては、治験が受けられないことも。健康診断は無償なので、普段健康診断を受ける機会がない人にはお得です。健康診断で問題がなければ治験がスタートします。

治験の内容によって入院か通院かに分けられますが、薬を服用して体調をモニタリングする内容は同じです。具体的な治験には以下のようなものがあります。

宇宙環境を想定した閉鎖環境の中でのストレス評価(13泊14日、38万円)

20代〜50代健康男性の入院治験(4泊5日、10万円)

10代〜40代までのニキビで悩んでいる方対象の治験(通院8回、5万6千円)

30代〜40代までの眼精疲労がある方対象のサプリメント治験(通院4回、3万円)

病院では、薬の効果を確認するために必要な検査を受けます。血液検査は代表的なものですが、脳波や心理テストなどさまざまな検査があります。健康食品や通院の治験では、Web日誌などを記録することも多いです。

治験って安全?

治験に参加する上で一番心配なのが、安全かどうかという点ではないでしょうか。

事前に薬の副作用などの説明があるほか、副作用が発生するパーセンテージなども開示されます。薬は人間に投与される前に動物実験などが行われており、副作用の発生は低いことが多いですが、副作用が起きる可能性は否定できません。

サプリメントや今悩んでいる症状を改善できそうな治験に参加すれば、比較的安心感が高いでしょう。治験に参加することを決めても、途中で中断することが可能です。

治験でもらえる謝礼

治験でもらえる謝礼は、条件や制限、通院回数によって変わってきますが、制約が多いほど高額になることが多いです。

入院治験は数日〜1ヶ月と長期間の拘束になるため、1泊1万円〜3万円の謝礼が支払われます。通院では、交通費なども含まれて1回7千円〜1万円が相場です。

副作用の恐れが高い薬の場合は、健康食品の治験と比べて高い謝礼が支払われます。

治験に参加するためにはどうすればいい?

治験に参加するためには、治験専用のモニターサイトに登録するのが一般的。サイトの登録や利用は無料で、やってみたい治験に応募し、被験者として選ばれることで治験に参加できます。

治験モニターサイトはいくつもあるため、複数登録して自分にあった治験を探しましょう。

ニューイング

20年以上の治験実績があるニューイング。慢性便秘症、不眠症、BMIが高い人など気になる症状の人を対象とした案件が数多く募集されています。首都圏の案件が多いため、首都圏に在住の人に最適です。20代からシニアまでたくさんの人が参加しているサイトです。

V-NET

治験参加率業界ナンバーワンを誇るV-NET。関東圏、関西圏のさまざまな治験が募集されています。入院、通院案件が多く、お悩みから治験を探すことも可能です。健康診断の日程や通院日程があらかじめ開示されている案件があり、本業を持っていても参加しやすいでしょう。

JCVN

JCVNは、会員数45万人以上の治験サイトです。年齢や条件などで治験を検索できます。通常の治験のほか、健康食品や特定保健用食品のモニターなどもあり、気軽に参加しやすい案件が多いです。

治験も確定申告は必要?

確定申告は必要?

本業を持つ人が治験に参加して謝礼をもらうと、税法の雑収入を得ます。

1年間で20万円以上の収入になれば、確定申告をする必要があるのです。20万円未満なら確定申告は必要ありません。

確定申告で会社にバレる?

確定申告が必要な20万円の雑収入があっても、申告時に「普通徴収」を選び自分で住民税を支払えば会社にバレることはありません。

自分から治験で収入を得ていることを話さない限り、会社にバレることは少ないでしょう。

治験モニターが向いているのはどんな人?

気になる症状がある人

治験では、アレルギーや生活習慣病を持っている人向けの案件が数多く募集されています。既に市販薬などを使っている人は、医療費を削減することができるでしょう。

副業禁止の会社で働いている人

治験を受けると謝礼が支払われますが、あくまでボランティアの位置付けです。

謝礼は、交通費や参加した人の負担を減らすために支払われる謝礼のため、副業に当たらないと判断されるでしょう。

通院しやすい人

本業がある人は、入院治験に参加することは難しいです。参加する場合は有給休暇などを使用しなければなりません。

本業がある人でも比較的しやすいのが、通院治験。病院の開院時間に通える人に向いています。病院への通院がしやすい職場は最適です。

まとめ

薬の開発に関わり、高い謝礼が支払われる治験。通院する治験は副業としてもおすすめです。

健康な人はもちろんですが、気になる症状がある人に向けた治験が行われています。健康診断も無料ででき、通院しながら副収入を得ることが可能です。

事前に治験の内容を確認して、本業に支障のない治験を選びましょう。