副業基礎知識

仕事を辞めたいと思うのは甘え?転職・退職

転職

給料が安い、職場の人間関係がうまくいかない、とさまざまな理由で会社を辞めたいと思っている人はいませんか?「会社を辞めたいのに、なかなか踏み出せない。」「親に相談すると甘えてると言われた。」など転職や退職を躊躇してしまう人も多いです。

ここでは、どんな人が仕事を辞めたがっているのかや、仕事を辞める前に準備しておくことなどを紹介します。会社を辞めるべきなのか、このまま働き続けるべきか悩んでいる人必見の内容です!


どんな人が仕事を辞めたいと思っている?

仕事を辞めたい理由トップ5

厚生労働省の「令和元年雇用動向調査結果」によると、令和元年の退職率は前年に比べ1ポイント上昇しており、若年層から中堅層は特に転職率の増大が顕著です。退職理由のトップ5は、以下のような理由が発表されています。

  • -勤務時間などの労働条件が悪い
  • 職場の人間関係がよくなかった
  • 給与、収入が低い
  • 仕事の内容に興味を持てない
  • 会社の将来に不安を感じている

退職理由では、特に勤務時間、人間関係に不満を持っている人が多いです。実際に働いてみて知る「労働条件」や「人間関係」で悩みを抱える人は少なくありません。あなたの悩みもこの中のどれかに当てはまるのではないでしょうか。

ストレスやうつなど心身に異常を感じる人も

仕事内容や会社の人間関係に不満があり、ストレスを感じていると体調に変化を感じることがあります。

「残業続きで疲れているはずなのに、眠れない。」「食欲が落ちてきてしまっている。」「仕事のことを考えると胃が痛くなる。」そんなストレス症状が出ているのにも関わらず、無理に仕事をすることでうつ病を引き起こしてしまうのです。

うつ病になると、専門医の治療が必要になり、休職して回復しても、また同じ職場で働くことで症状が戻ってしまうことも。ストレスが少ない職場や環境を選ぶことはうつ病の再発防止に有効です。

ストレスやうつ症状がある人は、症状がさらに悪化する前に仕事を辞めるのが一つの選択肢になるでしょう。

仕事を辞めたいと思うのは甘えじゃない!転職者が増加傾向の理由

単なる「甘えでない」退職理由がある

親や先輩に「仕事を辞めてしまうのは甘えだ」などと言われたら、自分を責めてしまい、辛くても頑張らなくてはと思ってしまいます。

しかし、辞めたいのは甘えからでないことが多いのではないでしょうか。そもそも働きたくない、上司に間違いを指摘されるのが嫌などであったら甘えと捉えられるかもしれません。

辞めたい原因が現在の仕事があり、理由が明確の場合、退職は現状を打破するための選択肢です。

  • 労働環境が悪くて法令を遵守していない会社
  • 仕事が合わずに生産性が上がらない
  • 上司のパワハラや同僚のハラスメント
  • 給与が低い
  • 会社、業界に将来性がない

というような具体的な悩みがあるならば、退職を引き延ばさず、新しい環境でキャリアや人生を築くのが近道です。会社に疑問を持ち、早い段階で転職を決めた若手や会社原因のうつ病やストレスが転職して治った人が増えています。

自分の人生を変えるための「甘えでない」退職理由がある

  • 収入を上げたい
  • キャリアアップしたい
  • ワークライフバランスを取りたい
  • やってみたい仕事がある

などの明確な目標がある場合も、甘えでない退職理由です。転職することで自分のキャリアが実現できたり、充実した人生が送れる可能性があるのですから、転職をプラスに考えている人が増えています。

転職しやすい社会環境

少子高齢化や社会環境の変化から、終身雇用や年功序列を続けるのが企業側にとって難しい状況になりました。

事実、大企業が中高年の早期退職を募るケースが増加しており、景気悪化で企業が倒産することも。同じ会社で定年まで働く人は減り、自分のキャリアや希望する働き方に合わせて、仕事を選ぶ人が増えているのです。

能力やスキルさえあれば、転職回数や年齢に関係なく活躍できる企業が多く、転職しやすい環境になっています。

仕事を辞める!と決意した時の選択肢

円満退職をするための方法

退職者、会社側の双方が同意して初めて、円満な退社ができます。

退職届を出す前に、まずは口頭で上司に退職の意志を伝え、しっかりと手順を踏んだ上で退社準備を進めましょう。法的には二週間前までに申告すれば退職が可能ですが、後任への引き継ぎや手続きがありますので繁忙期を避け、一ヶ月前までには退職届を出すのが円満退社につながります。

退職が決まったら、残った仕事を責任をもって行いましょう。会社へ返却するもの、公的手続きの確認など、退職前に準備を行ってください。

退職代行サービスを利用する

退職の意志を伝えると、引き留めにあったり、パワハラを受けるケースが少なくありません。

退職がうまく進まなかったら、「退職代行サービス」を使うのが手です。退職代行サービスは、退職を希望したら二度と会社へ行く必要がなく、代行サービスが交渉から事務手続きまで行ってくれます。

退職代行サービスを利用すると、3万円〜5万円程度の費用がかかりますが、会社に行きたくない人や上司と退職の交渉を行いたくない人、スムーズに退職をしたい人に最適です。

副業を始める

本業への不安から、副業を始める人が増えています。本業のスキルが活かせる在宅ワーク、趣味や好きなことから始めるブロガー、インフルエンサーなどさまざまな副業があり、自分の得意や空き時間に合わせて選ぶことが可能。

本業の傍ら副業を続けて安定的な収入を得られたら、副業で開業する選択肢が増えます。会社によっては、就業規則で副業を禁止しており、退職後にトラブルになることもあるので注意しましょう。

まとめ

真剣に悩んで、仕事を辞めたいと思った時、それはただの甘えでないことが多いです。

収入面、人間関係、労働環境で悩みを抱えたり、スキルアップのために退職を選ぶ人が増えています。社会環境の変化で、転職がしやすい環境になってきました。退職を決めたら、スムーズに退職ができるように会社側と交渉し、交渉が難しかったら退職代行サービスを利用することを考えましょう。

副業でセカンドキャリアを選び、開業し成功している人が増えています。副業を始め、将来のために準備することもおすすめです。