副業で仕事をする時には、なるべく気軽で簡単に稼げる仕事がいいという人が多いのではないでしょうか。
SNSや広告で「簡単に高収入の副業を紹介します。」「在宅で1日に10万円稼げる仕事」などを見つけると飛びついてしまう人も多いです。
副業がしたい時に注意したい副業詐欺。副業詐欺を見極める方法や安全な副業について詳しく紹介します。
副業詐欺に注意!安全な副業を見極めるポイントは?
得られる収入が相場であること
アンケート、データ入力などの簡単作業系在宅ワークで得られる収入は、数百円〜数万円が相場です。
スマホの簡単作業だけで、いきなり数万円を稼げる仕事はありません。アンケートの相場は10円〜500円、データ入力は1文字0.1円〜1円、ライターは1文字0.5円〜1円程度の収入が期待できます。
これらの仕事は経験により、単価アップが見込めますが、全くの初心者の場合相場、単価は低い仕事が多いです。
専門的な知識や技術が必要にならない在宅ワークは、アルバイトの時給よりも低くなるのが普通。初心者でも高すぎる報酬が約束されている仕事は疑ったほうがよいでしょう。
仕事の内容が明確
稼げる・高収入というメリットばかりを謳う仕事は、仕事の内容が明確でないことが多いです。
仕事の内容や作業内容がはっきりしている仕事は、相場通りか確かめることができますが、詐欺副業は、なかなか仕事の内容を明らかにしなかったり、詳しくはLINEやメール、サイトに誘導することも多いので注意しましょう。
求人情報で、仕事内容と時給、勤務時間が明確に明記されていても、在宅副業は始めるまで、仕事内容がよくわからないケースも多いです。
最低でも、仕事の大まかな内容と、1件あたりいくらの報酬か明記されている仕事を選びます。
信頼できる企業や会社が運営しているか
ネット経由の仕事を請け負う時には、運営会社や依頼会社の顔が見えないことが多いです。
依頼先が怪しい企業では、詐欺の恐れや報酬が支払われない心配もあります。
求人サイトや運営元の会社名を検索し、代表者名、会社所在地や企業が行なっている業務内容を確認してください。
詐欺の可能性が高い副業とは
副業詐欺の主なものは、「誰でも簡単に稼げる」と言いながら、仕事を始めるにあたり、登録料や教材費用を請求する情報商材を使った詐欺と、納品しても報酬を支払ってくれない詐欺があります。
費用を支払った後に、指示通りに行っても確実に高収入を得られず、稼げないのは能力不足と言われて泣き寝入りをしている人も多いです。
副業詐欺の情報商材は、Twitterをはじめ、LINEやInstagramなどでDMや友達登録をすることで、個別の勧誘が入ります。求人や案件がオープンになっていない副業は注意が必要です。
単価が安すぎる仕事にも注意
詐欺ではありませんが、単価が安すぎで全く稼げない仕事にも注意が必要です。
簡単作業でよくある、「Buymaでのデータ入力作業」という案件では、海外のサイトから指定される商品の写真を入手して加工し、商品データを入力して出品するまでが仕事。1件おおよそ50円で500件ほどの登録をします。
25,000円が稼げるとの募集案内ですが、サイトの手数料で直接的に手に入るのは20,000円の報酬です。1件の登録で10分程度がかかるので、500件の仕事を終えるまでには、83時間以上かかってしまいます。
時給換算では100〜200円程度の仕事も多いので、単価や件数をよく確認してから仕事を受けましょう。
安全に始められる副業
業界大手の副業サイトを使う
業界で実績があるような大手副業サイトを使えば、費用がかかることはなく、報酬はサイト経由で支払われるため、初心者でも安心です。
利用者が数百万人いるサイトは、実績が多く、トラブル時にも運営会社が介入してくれます。仕事内容は誰でもできるアンケートからライティングまで幅広いため、安全に始められる仕事が見つかるでしょう。
クラウドワークス
アンケート、データ入力などの簡単作業系副業から、ライティング、デザイン、プログラミングまで246種類以上のカテゴリーがあるクラウドワークス。100万人以上が登録している、大手クラウドソーシングサイトのひとつです。
クライアントが支払いを行ってから仕事に着手するため、納品して仕事が承認されれば、確実に報酬が支払われます。
10万円以下の報酬でかかるシステム手数料は20%。簡単作業系の仕事は単価が低いものがありますが、「この仕事は、相場よりも低い可能性があります」と表示されるため、応募時に確認しましょう。
ランサーズ
業界で最も古いクラウドソーシングサイトのランサーズ。利用者の満足度が高く、210万件以上の豊富な案件が常時募集されています。
277種類のカテゴリーから、簡単作業系副業やライター、開発など、自分の得意な仕事を探せるでしょう。持ち逃げリスクを防止するための仮払い制度があり、報酬を安心して受け取れます。
10万円以下の報酬では、20%のシステム手数料がかかるため、単価がなるべく高い仕事を選ぶことがポイントです。
誰でもすぐに仕事ができる「タスク」は5万件以上が登録されていて気軽に仕事がはじめられます。
YAHOO!クラウドソーシング
大手インターネットサイトのYAHOO!が運営するYAHOO!クラウドソーシングは、アンケートなどの仕事がメインのクラウドソーシングサイトです。
YAHOO!IDに登録することで、すぐに仕事が開始できます。報酬はPayPayポイントで貯まり、1案件つき2〜600ポイントが獲得できるでしょう。
スキルシェアサイトを使う
自分のスキルや得意なスキルを販売できるサイトがあります。
本業で学んだスキルや趣味のハンドメイドを活かして初心者でも安全、気軽にスタート可能です。自分で販売する内容や稼働時間が決められるため、副業として無理なくはじめられます。
ココナラ
スキルシェアマーケット大手のココナラ。似顔絵や占いなど200以上のカテゴリーから自分の得意なスキルを選んだ販売ができます。
サービス価格は500円から設定でき、販売できると手数料として販売価格の27.5%がかかる仕組みです。
支払いはココナラから支払われるため、購入者から支払金の回収をする必要はありません。
タイムチケット
自分の時間を30分単位で販売できるのがタイムチケットです。
販売内容は、スキルが必要なものだけでなく、愚痴聞きや相談など、スキルがない方でも気軽に販売できます。
サービスの提供はLINEや電話など自分が希望する方法で行え、空いている時間を活用できるでしょう。
ミンネ
ハンドメイドシェアマーケットのミンネ。アクセサリーや裁縫などのハンドメイドが得意な人なら、手作りで作ったアイテムを販売できます。
月額利用料、出品手数料などが無料で、安全に商品の販売が可能。販売手数料は10.56%で、ハンドメイドが好きな人が集まるサイトなのでより多くの集客ができます。
まとめ
副業を始める時に気をつけたいのが、副業詐欺。誰でも簡単に高収入が得られるといった広告は注意が必要です。
副業を始めるために費用がかかるものや、副業をしても報酬が支払われなそうな募集には応募せず、安全で報酬が確実に得られるサイトを利用しましょう。
大手企業が運営するクラウドソーシングサイトやスキルシェアマーケットサイトを利用すれば、詐欺に引っかかることはありません。
副業に応募する時には、案件の条件などをしっかりと確認してから、申し込んでください。